お知らせ
春から夏へと季節がかわりゆくこの頃…みなさんいかがお過ごしでしょうか。
健康に欠かせないもののひとつ…それは食!料理!ということで☆ミ
ここ数か月の『つむぐキッチン』の様子を皆さんにお届けしたいと思います。
3月は…
『にぎり飯こばやし』の小林泰三先生を講師にお招きし、みんなでちらし寿司とはまぐりのすまし汁をつくりました。


本格的で上品な味わいにみんなで舌つづみ(^_-)-☆
にぎり飯こばやしさんはお弁当の注文配達も受けてくださるので、後日つむぎメンバーでお弁当もいただきました(^^)
みなさんもぜひ!小林さんの真心こもった美味しいお弁当ご賞味ください♪

@nigirimesi_kobayashi
天ぷらがすごくおいしかったです☆ミつむぎ職員ぺろりでした(^^)💕満足
4月は…
美作大学短期大学部 服鳥昌子先生を講師にお招きし、みんなで、豆腐とチーズのふわ玉どんぶりと中華風スープをつくりました。
調理工程がわかりやすくまたやってみたい!につながる、春を感じる彩りメニューを提案いただきました(^_-)-☆
魚肉ソーセージを桜の花びらに見立てて飾り切りをする子どもたちも…☆創意工夫が光っていました☆


是非みなさんもつくってみてください。レシピは次の通りです↓


5月は…
ヒトトゴハン(株)代表取締役 沼本吉生先生を講師にお招きし、ハンバーグをつくりました。
添え野菜のキャベツの切り方、肉汁を逃がさず、おいしいハンバーグに仕上げるコツを教えてもらい、ご飯とお味噌汁をお供に、おいしいハンバーグを味わいました(^_-)-☆


参加された地域の親子さんからは、家庭でもまたぜひやってみたいとの声をたくさんいただきました。
是非みなさんもつくってみてください。レシピは次の通りです↓

料理を通じて、地域の親子さんの親子での思い出のひとときとなったり、子ども達の『美味しい』『やったできた!』『またやってみたい!』の声が聞こえる成功体験が育まれています(^^)/
つむぐキッチンの企画・運営に賛同くださり協力くださった先生方本当にありがとうございます🌼